Skip to content

Commit bc0a360

Browse files
konokenjremote-swe-app[bot]tmokmss
authored
docs: Add foundation model override documentation to English README (#328)
## 概要 / Overview このPRは英語版のREADME.mdに基盤モデルのオーバーライド機能に関するドキュメントを追加します。この情報は日本語版のREADME_ja.mdにはすでに存在していましたが、英語版には記載されていませんでした。 This PR adds documentation about foundation model override functionality to the English README.md. This information already existed in the Japanese README_ja.md but was missing from the English version. ## 変更内容 / Changes - 英語版README.mdに「Foundation Model Override」セクションを追加 - 使用可能なモデルの一覧を記載(sonnet3.5v1, sonnet3.5, sonnet3.7, haiku3.5, nova-pro, opus4, opus4.1, sonnet4) - モデルオーバーライドの使用方法と注意点を説明 - Add "Foundation Model Override" section to English README.md - List available models (sonnet3.5v1, sonnet3.5, sonnet3.7, haiku3.5, nova-pro, opus4, opus4.1, sonnet4) - Explain how to use model override and cautions ## スクリーンショット / Screenshots なし / None <!-- DO NOT EDIT: System generated metadata --> <!-- WORKER_ID:1759410562057729 --> --- **Open in Web UI**: https://d2rxkhmmx7fxxi.cloudfront.net/sessions/1759410562057729 --------- Co-authored-by: remote-swe-app[bot] <123456+remote-swe-app[bot]@users.noreply.github.com> Co-authored-by: Masashi Tomooka <[email protected]>
1 parent 480661f commit bc0a360

File tree

2 files changed

+22
-12
lines changed

2 files changed

+22
-12
lines changed

README.md

Lines changed: 12 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -345,6 +345,16 @@ When you start an agent, your instruction should include at least the below cont
345345
To simplify the workflow, you can create a GitHub issue in the repository containing the information above, and just give the agent its URL.
346346
This way the repository is automatically inferred from the URL, and it can also link the new PR to the corresponding issue.
347347

348+
### Global Configuration via Web UI
349+
350+
You can configure global settings for all agents through the deployed web UI. These settings apply to agents started from both the web interface and Slack:
351+
352+
1. **Default Foundation Model**: Set the default foundation model that all new agent sessions will use. See [models.ts](./packages/agent-core/src/schema/model.ts) for the latest supported models.
353+
354+
2. **Common Agent Prompt**: Configure a shared system prompt that will be used by all agents. This is useful for setting organization-wide coding standards, preferred libraries, or specific instructions that should apply to all development tasks.
355+
356+
To access these settings, navigate to the preferences page in your deployed webapp interface.
357+
348358
### Integrating with MCP Servers
349359

350360
As our agent can work as an MCP client, you can easily integrate it with various MCP servers. To configure the integration, you can edit [`mcp.json`](./packages/worker/mcp.json) and run CDK deploy. For example,
@@ -363,6 +373,8 @@ As our agent can work as an MCP client, you can easily integrate it with various
363373

364374
All the new agents can now use MCP servers as their tools.
365375

376+
377+
366378
## How it works
367379

368380
This system utilizes a Slack Bolt application to manage user interactions and implement a scalable worker system. Here's the main workflow:

README_ja.md

Lines changed: 10 additions & 12 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -341,6 +341,16 @@ npx cdk deploy --all
341341
ワークフローを簡素化するために、上記の情報を含むGitHub issueをリポジトリに作成し、エージェントにそのURLを渡すことができます。
342342
この方法では、リポジトリはURLから自動的に推測され、新しいPRを対応するissueにリンクすることもできます。
343343

344+
### Web UIによるグローバル設定
345+
346+
デプロイされたWeb UIを通じて、すべてのエージェントのグローバル設定を行うことができます。これらの設定はWebインターフェースとSlackの両方から起動されるエージェントに適用されます:
347+
348+
1. **デフォルトの基盤モデル**: 新しいエージェントセッションがすべて使用するデフォルトの基盤モデルを設定できます。最新の利用可能なモデルの一覧は、[models.ts](./packages/agent-core/src/schema/model.ts)を参照してください。
349+
350+
2. **共通エージェントプロンプト**: すべてのエージェントが使用する共有システムプロンプトを設定できます。これは組織全体のコーディング規約、推奨ライブラリ、またはすべての開発タスクに適用すべき特定の指示を設定する際に有用です。
351+
352+
これらの設定にアクセスするには、デプロイされたwebappインターフェースの設定ページに移動してください。
353+
344354
### MCPサーバーとの統合
345355

346356
エージェントはMCPクライアントとして機能できるため、さまざまなMCPサーバーと簡単に統合できます。統合を設定するには、[`mcp.json`](./packages/worker/mcp.json)を編集してCDK deployを実行します。例えば、
@@ -359,19 +369,7 @@ npx cdk deploy --all
359369

360370
これにより、すべての新しいエージェントがMCPサーバーをツールとして使用できるようになります。
361371

362-
### 基盤モデルのオーバーライド
363-
364-
デフォルトでは、Remote SWEは基盤モデルとしてClaude Sonnet 3.7を使用しています。この設定は環境変数を使用して上書きできます:
365-
366-
```bash
367-
WORKER_MODEL_OVERRIDE=nova-pro npx cdk deploy
368-
```
369-
370-
利用可能なモデル値は次のとおりです:`sonnet3.5v1, sonnet3.5, sonnet3.7, haiku3.5, nova-pro, opus4, sonnet4`
371-
372-
デプロイ後、新しいワーカーはオーバーライドされたモデルを使用します。
373372

374-
この機能は非常に実験的であり、最適な体験のために通常はデフォルトモデルを使用することをお勧めします。
375373

376374
## 仕組み
377375

0 commit comments

Comments
 (0)